Author Archive: Nakamura Keiichi
さぁ 前へ!!
令和元年5月21日(火) 運動会も終わり、今日から、また新しい学校生活がスタートしました。 運営委員会の子が朝のあいさつ運動に取り組みました。 運動会の思い出も出し合いました。 紅も白も頑張りました。拍手!! [...]
優勝カップは見た!!
令和元年5月19日(日) 心配していた天気も、なんとか・・・・。麻生学園小学校の運動会もなんとかできています。 なんといっても子ども達の頑張りはすごいものばかりです。どうぞ、その一部をご覧ください。 [...]
運動会は実施します[5/19(日)]
運動会は実施しますが、次のことにご留意下さい。 ①保護者種目は中止します。 ②プログラムの進行を早めます。 ・午後の種目もできるだけ午前に行います ・終了時刻も早くなります。 ③保護者用テントでイスなど [...]
6月の行事予定
4日(火) 実力テスト(2~6年) 5日(水) 社会科見学(4年) 11日(火) チャレスポ大会 12日(水) 久留米大学附設中学校の説明会(5・6年 14:00~14:30) 14日(金) 芸術鑑賞会「ライオンキン [...]
「明日、天気にしておくれ!!」
令和元年5月18日(土) 今日は一日中、雨のようです。心配なのは、明日の天気? 子ども達は、明日の晴を信じて、練習に励んでいます。高学年の子ども達は、明日のために準備を進めています。 楽しい運動会ができますように!!! [...]
明日の雨予報を吹っ飛ばせ!
令和元年5月17日(金) 明日の天気予報は雨。日曜日の運動会が心配になりますが、子ども達は元気に練習に励んでいます。 てるてる坊主にお願いしてみたいと思います。 今日が最後の練習になるかもしれません。みんな頑張っているで [...]
めりはり
令和元年5月16日(木) 土曜日、日曜日の天候が心配になってきましたが、子ども達は運動会の成功をめざして頑張っています。 紅白の応援合戦はとても熱が入ってきました。がんばれ紅組!!!、がんばれ白組!!! [...]
運動会に燃えています
平成元年5月15日(水) 昨日の問題「このシーンは?」の解答です。閉会式で副校長先生の話を想定して、団長さんにインタビューするという想定です。 さぁ、本番でも、副校長先生のインタビューはあるのでしょうか。その時は、団長さ [...]
初の全体練習
令和元年5月14日(火) 5,6校時に、初めての全体練習がありました。全体練習とは、全校児童が入退場の練習、開会式の練習、閉会式の練習などを行うことです。初めてですが、みんな上手にできました。 団長を先頭に、入場の練習で [...]