Author Archive: Nakamura Keiichi
終業式
令和元年9月27日(金) 今日は、令和元年の1学期の終業式です。校長先生からは、「1年の折り返し点です。1学期をよく振り返って、2学期の準備をするように」という話がありました。 みんなを代表して、2人が作文発表をしました [...]
動と静の中に・・・
令和元年9月26日(木) 朝の会が終わる頃、廊下では、3年生と4年生が教室移動をしていました。ご覧ください。 自分たちで、並んで、静かに移動している姿を!!立派ですねー。 一方、1年生の教室では、先生の話に集中し [...]
正方形、長方形って?
令和元年9月25日(水) 向かい合う辺の長さが同じ形って、何ーーだ? 「長方形!」 「正方形!」 2年生が、図形の勉強中でした。 他にどんな特徴があるのかな? かどが、直角だ!!
中学校説明会 大濠中学校
令和元年9月24日(火) 今日は、大濠中学校から川浪一也教頭先生に来校いただき、大濠中学校のことを話していただきました。 大濠中学校のデータを示しながらの説明に、子ども達も熱心に聞いていました。
公開授業[10/5(土)]
【 日 程 】 9:15~ 9:35 歌声集会 9:45~10:30 公開授業 10:40~11:20 学級懇談会(保護者) 入試説明会(見学者) 【学習内容】 学年 教科等 単 元 等 指 導 者 [...]
チャレスポ大会
令和元年9月20日(金) 今日は久しぶりにチャレンジスポーツ大会、略してチャレスポ大会がありました。 今回は、同じチームで向き合い、ボールを時間内に何回パスできるかを競います。 まずは、1年生対2年生。チームの心を一つに [...]
出前授業 ドナルドがやって来た!!
令和元年9月20日(金) 学校にドナルドがやって来ました。1年生、2年生のみんなに食についての勉強を教えていただきました。 食べ物が、その働きによって大きく3つに分けられることを教わりました。 次は、3つ [...]
中学校説明会 東明館中学校
令和元年9月19日(木) 今日は、東明館中学校・高等学校の理事長「荒井優」先生に来校いただき、これからの学びに大切なものについて話していただきました。 荒井先生は、おもしろい質問を子ども達にしました。「みんな、りんごって [...]
電気ってなーに?
令和元年9月18日 今日の出前授業は、九州電力の方に来ていただき、「電気の秘密」について教えていただきました。 これで、電気をつくるのね。 「あ!光った、光った」 今、電気を発電中 [...]