Author Archive: 麻生学園小学校
2012年6月16日
1年1組 2年1組 学級活動:楽しそうに、輪投げ遊びのゲームをしていました。 学級活動:係活動の工夫をカードにまとめていました。 3年1組 3年2組 算数:丸い形を調べ、半径について学習して [...]
2012年6月15日
1年1組 2年1組 情報:パソコンで、マウスの使い方を練習していました。 体育:マット運動とボール投げ・キャッチの練習をしていました。 3年1組 3年2組 図画工作:鳥の絵で、羽を一枚一枚て [...]
2012年6月14日
1年1組 2年1組 生活科:3種類の二十日大根を収穫して、みんなで少しずつかじって「から~い」とさけんでいました。 算数:長さの単位の学習で、30cmものさしでいろんなものの長さをはかりました。 3 [...]
2012年6月13日
1年1組 2年1組 音楽:どれみあそびを歌ったり、けんばんハーモニカの練習をしていました。 国語:「ともこさんはどこかな」ともこさんのお父さんを絵から捜し出し、メモをとっていました。 3年1組 3年 [...]
2012年6月13日 教育実習
毎週水曜日は、14名の教育実習生が本校にやってきます。実習生の一日の生活の様子を紹介します。 朝の打合せのあと、おはようタイムは割り当ての学級に入り、スピーチをします。その後、教育環境の整備として作業をします。今 [...]
2012年6月12日
1年1組 2年1組 図画工作:ヘラや指を使って、上手にのりを付けて、自分だけのおばけを作っていました。 放課後:お家の人のお迎えの時間まで宿題をして静かにすごしていました。 3年1組 3年2組 [...]
2012年6月12日 縦割りランチ・縦割り活動
今日は縦割りランチの日でした。この活動の目的は、縦割りグループでランチタイムをもち、異学年とのふれあいを図ることです。ふれあいタイムは、全員運動場に出て、先生も一緒にドッジボール、鬼ごっこ、サッカー、山遊びなどをして縦 [...]
2012年6月11日
1年1組 2年1組 生活:アサガオの支柱を立てていました。 国語:観察記録文を読んで、名人カードを書いていました。 3年1組 3年2組 音楽:2組と合同で学習し、リコーダーのソ・ラ・シの音を [...]
2012年6月11日 第1回実力テスト
第1回実力テストを行いました。全クラス一斉に行っていたため、学校中がとても静かでした。1年生から4年生までは、国語・算数の2教科を実施、5・6年生は、国語・算数・理科・社会の4教科を実施しました。 このテストの結果は、 [...]
2012年6月9日
1年1組 2年1組 国語:おうむを読んで、文の形を見つける学習をしていました。 算数:直線の意味を理解し、作図をしていました。 3年1組 3年2組 今日は、教頭先生と一日学習をしていました。 [...]