Author Archive: Mizukami Masayoshi
二つを比べて(6年生ー国語)
6年生の国語の学習は、学級を二つに分けて授業を行っています。 福丸先生の授業では、池上彰さんの説明文と鴻上尚史さんの文章を比べて読み取りました。 まず、池上さんの説明文を表にまとめたものを丁寧に説明します。 次に [...]
一つを詳しく(6年生ー国語)
6年生の国語の学習は、学級を二つに分けて授業を行っています。 白水先生の授業では、池上彰さんの説明文を段落ごとに詳しく読み取りました。 担当した段落の内容を図式化し、ノートの拡大映像をもとに説明しました。 自分が [...]
とれたてはうまかばい! (2年生-生活科・給食)
「とれたてはうまかばい!」 2年生の子ども達が、「野菜守り隊」を結成し、カラスの被害から守り続けた野菜を収穫しました。 オクラやキュウリ! 今日は、給食時間に採れたてのキュウリを試食しました! 福田先生から配って [...]
気象の変化(出前授業ー5・6年生)
「気象の変化」についての出前授業として、NHK「おはよう九州沖縄」のキャスター佐々木理恵さんからお話をうかがいました。 たくさんの映像資料を基に、瞬時に変わる気象の変化とその恐ろしさについて教えていただきました。 [...]
8月の行事予定
8月の行事の予定についてお知らせします。 ※8月中の土曜日は全てお休みです。 5日(水) 内科検診 8日(土)~17日(月) 夏休み 18日(火) 授業開始 21日(金) 全校一斉下校(15:30~) 23日(日) [...]
初めての縦線(3年生ー習字)
3年生の今日の習字は「土」の字です。前回「二」を書いたので、初めての縦線に挑戦です。 教室はとても静かで、みんな集中して書いています。 背筋を伸ばして、肘を上げて! 一画一画ていねいに書いています。 [...]
中学校説明会(筑紫女学園中,自彊館中)
筑紫女学園中学校と自彊館中学校の先生方が、5・6年生の子ども達にそれぞれの中学校の説明をしてくださいました。 女子は、筑紫女学園中学校・高校のお二人の教頭先生からのお話を聞きました。 映像資料をもとに学校の様子や活動が詳 [...]
音楽に合わせて!(1年生-音楽)
1年1組の教室から綺麗な歌声が聴こえてきました。 笹渕先生が、歌声を綺麗に出すコツを教えてくれています。 「あくびを我慢すると口とのどに大きな空気の通り道ができるよね。そのまま伸び上がるように歌ってごらん。」 マスク越し [...]
みんなしっかり!(大掃除)
4日間の連休を前に大掃除です。みんなしっかり働いています! まずは、机を運びます。しっかり抱えて、頑張るぞ! とても重い先生の机はみんなで協力して!「よいしょ、よいしょ!」 運び終わると丁寧に掃きます。 [...]